顔周りでデザインを楽しむウルフボブ カットデザイン編
RISEL SHIBUYA /RISEL YUA SHIBUYA / 取締役 / 佐門 豊
2025年7月14日(MON)配信開始


RISELSHBUYA / RISEL YUA SHBUYA 取締役 シンプルにオシャレにみえるカット技術とカットデザインを映えさせるハイトーンカラーが得意 簡単に落とし込みやすい理論で全国でセミナー活動中 Instagram @risel_samon
【instagram】
https://www.instagram.com/risel_samon/?hl=ja





- 学べる内容
- 豊富な経験と知識で顔周りから可愛いく扱いやすいデザインでお客様から高い支持されているRISEL佐門豊氏の顔周りデザインを楽しむウルフボブスタイルを完全収録!
今回はその中のカットデザイン編となっています。ウルフ感を映えさせるバックの切り方や顔周りのレイヤーの入れ方など理論的な分かりやすい説明と合わせた丁寧なテクニックが学べます。
しっかりと論理的に学びたい方は必見です!
- 身につくPOINT
- ①バックの外ハネを映えさせるための角を残す切り方
②バックのウルフ感を映えさせる顔周りのレイヤーの入れ方
③表面に動きを出すためのレイヤーの入れ方
④レイヤーとの繋ぎを考慮しながらブラント感を消すチョップカットでの毛先のぼかし方
⑤スタイルのバランスを考えたブロックごとの毛量調整(セニング)の入れ方
⑥顔周りを明るく見せるスライドカットでのサイドバングの作り方